城西大学附属 城西中学・高等学校

高校1年生では、全クラスに1名以上の長期留学生が在籍しています

世界を知る、見る、体験する

欧米やアジア各国の学校と姉妹校・提携校の関係を締結。
留学生や帰国生受け入れのほか、短期留学への門戸も広げ、グローバル教育を全校に拡充しています。

世界7ヶ国に広がる姉妹校・提携校の輪

英語圏はもとより、英語を母国語としない国々とも活発に交流しています

 北アメリカ・アジア・オセアニアの計7ヶ国15校と、姉妹校・提携校の関係を築いています。毎年、各国から約10名の留学生を受け入れており、すべての生徒に国際交流の機会を設けています。


姉妹校(9校)

  • アメリカ オレゴン州 スイートホーム(Sweet Home High School)

  • カナダ ブリティッシュコロンビア州 サレー(Surrey Christian School)

  • オーストラリア 西オーストラリア州 パース(All Saints' College)

  • ニュージーランド オークランド(Massey High School)

  • ニュージーランド クライストチャーチ(Middleton Grange School)

  • 韓国 ソウル(中京高校/瑞草高校)

  • 中国 上海(甘泉外国語中学)

  • 台湾 台中(宜寧高級中学)


提携校(6校)

  • オーストラリア クイーンズランド州 ブリスベン(Murrumba State Secondary College/The Gap State High School/Ipswich State High School/Corinda State High School/Mabel Park State High School)

  • アメリカ オレゴン州 セーラム(Salem Academy Christian School)

創立時からグローバル

昭和初期からネイティブスピーカーが英語授業を担当
城西は、伝統的に語学力の強化・グローバル教育に力を入れてきました


 城西学園は、昭和初期に女性のネイティブ教員を採用し、戦時中も多くの学校が英語教育を自粛するなか、英語の授業を続けました。このグローバル教育の伝統は連綿と受け継がれ、1982年にはアメリカ・オレゴン州のSweet Home High Schoolと交換留学をスタート。以来、世界各国の姉妹校・提携校と交流を続けています。

MENU