本校では毎週、受入れ留学生の学校生活をサポートする取出し授業を行っています。3学期より、週2時間のところを週3時間に増やし、より手厚いサポートをできるようにしました。本日の授業では、2月3日節分の日について、国際交流教員による歴史や文化について講義を行い、学びを深めました。日本文化だけでなく、海外の文化との類似性にも触れたところ、とても強い関心を示し、「私もぜひ豆まきに挑戦し、恵方巻を食べてみたい」と楽しそうに話していました。