夢 や目標を叶えるためには学 力の充 実が 欠かせません 。放 課 後・長 期 休 暇中の課 外 授 業や英 数の習 熟 度 別 授 業などを通して 、難 関 大 学 の 一 般 選 抜 で 合格を勝ち取れる学 力を養います 。各講座の詳細はこちらをご覧くださいJOSAI SENIOR HIGH SCHOOL高1・英語 / 数学全学年・希望者対象高3・希望者対象全学年・希望者対象■ 生徒それぞれに適した目標を設定し、着実にレベルアップ高1の数学Ⅰ(週4 時間)は3つの習熟段階に分けて実 施します。扱う単元は同じですが、習熟度に合わせて到達目標を設定します。英語の論理表現(週3時間)の授業も2段階に分け、生徒それぞれに適した目標を設定して授業を行います。もちろん習熟度が上がれば、年度途中でもより高い習熟段階の授業に参加することができます。■ 早い時期から過去問に取り組み、実践力を養う平日の放課後(7時間目)には、曜日ごとに主要5教科の講座を開講しています。高1から無料で受講でき、模試や大学入試問題の過去問などにチャレンジしています。■ 代々木ゼミナール講師による無料特別講座高3対 象の主要3教科(英国数)無 料 特別講座です。大学入試 対 策に特化した専門講師陣を代々木ゼミナールから招致し、過去問題やハイレベルな問題にチャレンジし、更なるレベルアップを図っています。受講後には本校教員による復習サポートを行っているため、わからないところをそのままにせずに効率良く学習を進められます。これらの一連の学習によってもたらされる効果は大きく、この講座の参加者の合格実績は特筆すべきものがあります。■ 弱点克服から応用力の養成までニーズに合わせて講座を選択長期休みには希望者を対象に、本校内で夏期・冬期・春期ゼミを行っています。日程は、夏期ゼミが夏休みの前半と後半を合わせて10日間(高3は20日間)、冬期・春期ゼミが5日間。1コマ80 分授業で、高1は英・数・国の3教科について不得意分野の解消や、受験に向けた先取り学習にチャレンジ。高2・高3は進路希望に応じて文系・理系科目を選択できるように英・数・国・理・社の5教科で講座を設置しています。特に高3では入試演習に絞り込んだ内容で、難関大学に合格できる実力を培っていきます。10習熟度別授業放課後講座放課後予備校夏期・冬期・春期・直前ゼミ
元のページ ../index.html#11